2015年07月11日
写真で比較するSCAR-LとSCAR-H

こんばんは。ここ数日関西は暑いです。じめじめしてすごいつらい。フォトショップなんか使ってたら暑さでふらふらします。
後、青春機関銃ってアニメの1話を観ました。仕事先にDE持ち込むとかすごいですね。DEなんかショルダーホルスターに入れてたら膨らみすごいはずなんですが、あの男は俺以上にガリガリなんでしょうか。
SCAR-Hの動作はすこぶる快調です。Lも買って何年も経ってますが快調です。
相変わらずHのマガジンはリップがきついですが(苦笑
今日はSCAR-LとSCAR-Hの大きさ比較とかをしてみたいと思います。
まずはロアレシーバーから


Hの方が若干大きめです。トリガーボックスは説明書では固有部品として扱われて炊けど実際はどうなんでしょ?まあ変える必要感じないからまだ変えないです。
とりあえず中はこんな感じです


それぞれに反対のマガジンは入るのか。分かりきってるけど一応試してみました(笑)
画像どおりの結果です。HにLのマガジンは入るけど使えはしません。


ちょっと暗めですが、もう2枚ほど写真を置いときます。
次はアッパーレシーバーです

下はSCAR-Lで上がSCAR-Hです。Lの方はストライクアームズのリコイルスプリングガイドとスプリングに変えてます。Hの方はノーマル。
大体一緒です。

全体的に見るとこんな感じです。

拡大してみるとこんな感じになります。Hのほう、微妙にもっさりする事があるので、早くパーツ出て欲しいです。


刻印部分。刻印がコレしかない。見た目だけならVFCがいいんですが、そもそもVFCってガスブロSCAR出てたっけ?って話ですし。
どっちの画像も上がSCAR-Lです。画像編集しててちょっと分からなくなったりします(笑)
次はアッパーとロアレシーバーの組み合わせ

SCAR-HのアッパーレシーバーにSCAR-Lのロアレシーバーを組み込もうとしてみた図。
当然入りませんでした。案外いけるかと思ったんですがね(オイ

SCAR-LのアッパーにHのロアレシーバを取り付けようとしてみた図。当然のごとく入りませんでした。
ニコイチはやっぱ無理ですね(笑)。
もう少ししたらゲーム行きたい。マガジン好調だし行きたいよ~(涙)
行きたいのにH買っちゃっていく余裕が無いという(滝涙

最後まで読んでいただき、ありがとうございました
6月1日ショットショージャパン簡単レポート
タナカ S&W M629 パフォーマンスセンター Comp Hunter Ver.3
4月21日CQB FIELD SURE SHOT ヤツフェス
HWSモデルガン コルトSAA ワイアットアープモデル
今更ながらに1月24日UFガーディアン記事書いてみる
WE-TECH P90簡単レビュー
タナカ S&W M629 パフォーマンスセンター Comp Hunter Ver.3
4月21日CQB FIELD SURE SHOT ヤツフェス
HWSモデルガン コルトSAA ワイアットアープモデル
今更ながらに1月24日UFガーディアン記事書いてみる
WE-TECH P90簡単レビュー
ですよね。Hの方が美人。ボンキュッボンやと思いますよ!!
造りも外観も良く出来てるし実射性能も
作動性能も安定してますしね。
Hが余りに気に入ったので使わなくなった
SCAR-Lの方はチームの若いコに払い下げ
ました(苦笑)
造りも外観も良く出来てるし実射性能も
作動性能も安定してますしね。
Hが余りに気に入ったので使わなくなった
SCAR-Lの方はチームの若いコに払い下げ
ました(苦笑)
コメントありがとうございます。
Hものすごくいいです。動作安定してるし音もいいし。
自分はLは処分せずに使います。両方持って行けば最高ですよね(重い
アッパーHでロアをLにはめるくだり、ほんとに助かりました
あれできないか、ロアだけ買って試そうかマジで考えてたので、もやもやが払拭出来ました
ありがとうございました