2015年03月22日
タナカ S&W M500 8 3/8inch STAINLESS ver.2
こんにちは。今日はタナカM500 8 3/8インチモデルのガスリボルバーを買いました。前々からM500は欲しいと思ってたんです。特にデカイやつ。世界最強クラスのリボルバー、無駄にデカイロマン銃、実銃ならともかくエアガンならいくらでも撃てる。欲しい!
けれど、ジュピターフィニッシュは高いし、HWでもブラックだとね。実銃はステンレスというかシルバーモデルしかないっぽいし。
ぼんやりとネット見てたら、ver.2が発売されるとか。
グリップウェイトついてるから重くなる、刻印がリアルになるとか。雑誌チェックして即予約しました!
それで届いたのが上の画像ですよ。届いて箱空けた瞬間、デカッ!って声あげました。
こっからはきちっと紹介します

箱は綺麗な青色の箱にS&Wをイメージしたロゴマーク。自分はこの変はどうでもいい(オイ
取扱説明書はいつも通りのタナカの取扱説明書。箱の発泡スチロールにもM500のマークが彫ってあります。芸が細かい。
個人的にはそんな細かいことする分値段安くしてくれた方がありがたいなぁと思います。
箱を開けて出してみたのがこれと最初の画像です。付属品はBBローダー、ホップ調節用レンチ、ロックキー、BB弾少々、ガス注入用ロングノズルです。ようはいつものですね。
一部アルミで後はABSにメッキですが、メッキがきれい。シリンダー付近の見えにくいところにラインみたいなんがありますが、見えないところだし、ちょいと3000番台の紙やすりでこすればいいし、動作にも影響ないですし、気にしなくていいかと。
すごい金属っぽい。
アウターバレルとグリップ付近。刻印もきっちりあります。画像じゃ見えにくいだけですからね
ロックキーも実銃通りあり、これで鍵かけてると発射できません。
インナーバレルとシリンダー。
インナーバレルは可変ホップです。ただ、M500の精度がいいって話は聞いた事が無いのでマルイのVパッキンに交換すると思います。
シリンダーです。デカイです!!ペガサスシステムで後ろのほうからガスを入れます。このおかげで実銃グリップとかもつけれます。ガス容量も多いので、冬でもまあまあ動きます。
前から弾を入れます。シリンダー内はマガジンにもなっていて、合計12発入りますが、ここは5発だけにしとくべきでしょう。
外を見て分かるんですが、おそらくリアル刻印です
TANAKA WORKSもMADE IN JAPANの刻印もありません!!
これは嬉しい仕様です。その辺でどうしてもテンション下がっちゃいますからね。仕方ないつっちゃ仕方ないんですが。
それでは中を見てみましょう。まずはグリップからくぱぁします
グリップ底部のネジを外せばグリップは取り出せます。
ラバーグリップの中身はこうなってます。
内部にグリップウェイトが入ってます。
これでABSらしくない重さなんですね。
ラバーグリップの中身はこうなってます。
内部にグリップウェイトが入ってます。
これでABSらしくない重さなんですね。
・
・
・
・
・
こうなります。中はこうなってます。ハンマースプリングとか少々いじったらハンマー重くなったり、トリガー部分とか研磨すればスムーズになるんですかね。
色々見終わったところで撃ってみましょう。ガスを注入し、少し暖め、弾を入れます。
動画ではシングルアクションで撃ってますが、ダブルアクションでも撃てますよ。
どっちもM327より引き金が重い。ただ、撃った感触も大きい。音もすごいですし。ガスリボルバーでこんな音出せるんだって思いました。
0.2gBB弾で計測。約80m/sくらいですね。暖かくなってきたらもっとあがると思います。中のインナーバレルも長いし、シリンダーも大きいですし。
大きさ比較もやってみます。クリック推奨です。
このように、めっちゃデカイです。目立ちます。写真撮影してて「でけぇ」となんかいもつぶやきながら撮影してましたし。
ガンケースですが、アマゾンとかで売ってるSサイズとか、一丁用は入らないです。大きいやつ買う事お勧めします。ホルスターは自分はイーストAの9.5インチまで対応するリボルバー用ショルダーホルスター買いました。ヒップホルスターとかズボンずり落ちてきそうですし(笑)
安いところでは2万で買えますし、皆さんも是非購入してみてはどうでしょうか。
慣れるとクセになります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
6月1日ショットショージャパン簡単レポート
タナカ S&W M629 パフォーマンスセンター Comp Hunter Ver.3
4月21日CQB FIELD SURE SHOT ヤツフェス
HWSモデルガン コルトSAA ワイアットアープモデル
今更ながらに1月24日UFガーディアン記事書いてみる
WE-TECH P90簡単レビュー
タナカ S&W M629 パフォーマンスセンター Comp Hunter Ver.3
4月21日CQB FIELD SURE SHOT ヤツフェス
HWSモデルガン コルトSAA ワイアットアープモデル
今更ながらに1月24日UFガーディアン記事書いてみる
WE-TECH P90簡単レビュー
個人的には今度出る3インチの方が好きかな。
こんにちは。コメントありがとうございます。
確かに女の子がこれぶっ放してたら最高です。かっこいいですし。萌えます。
3インチの方がサイドアームとしては現実的ですね。