2015年07月08日

Hなレビュー(WE-TECH SCAR-H GBBレビュー)


WE SCAR-H

フォント
を大にして言います。

買いました!


スクエアレンジというショップで購入~。価格は高かったけどしゃあない。
ニマニマを堪えるのに必死でした。
ニマニマしながら家に帰りました。


順番にレビューしていきます。
SCAR-H
外箱はこんな感じ。いつもの味気ない箱です。左上に初速チェック表、右下に商品名です。

付属品は入れにくいBBローダーと説明書、CQBサイズにする短いエクステンションバレル。

SCAR-Hwe
説明書です。左はLと一緒。互換性多いから新たに説明書作る必要はないって事ですかね。英語と中国語です。
日本語でおkって言いたいです。右はHに入ってた物。H専用部品の番号とか説明が書いてます。


SCAR-H mk17
we-tech

左は入っていたバレル、ハイダーです。最初ついてるのはカービンバレルにハイダーで、それをCQBバレルに変えることもできます。CQBバレル付けずにハイダーだけつけた場合右みたいになります。SCAR-Lよりインナーバレルが長いです。
エクステンションバレル、ちらりと見えるアウターバレルと色があってないから塗装決定ですね。

SCAR-HGBB
左はCQBバレルでストックを折りたたんだ場合、右は普通に折りたたんだ場合。だいぶ小さくなるので頑張ればリュックに入れれます。

SCAR-H
サムネの反対側でです。刻印は
大人の事情著作権
であんまり再現されてません。

SCAR-h
ここからは細かい部分を見てみましょう

SCAR-H

操作系統です。セレクターの位置が変化しています。今までセミやった部分がセフティに。最初この変化に戸惑いました。しばらく練習しないといけません(^^;
マガジンキャッチ、ボルトストップは一緒です。トリガーも多分一緒ですね。トリガーユニットのボックスの位置がロアレシーバーが大きくなった関係で多少大きくなってる気がしますが、それ以外は変わらない?細かい内部部品はLと互換ありですね。セレクターもLと同じものが使えると思います。
SCAR-HWE-TECH
反対側です。排莢口は大きくなってる気がする(オイ
アッパーレシーバー自体は大きいです。コッキングハンドルは一緒です。レールは面積増えてますね。

SCAR-Hマガジンです

マガジンです。迫力ある7.62mm口径マガジン!!実銃は装弾数20発ですが、説明書には30発って書いてます。ここはリアカンでいくべきでしょう。何回か撃った感じガス容量はM4マガジンとあまり変わらないと思いますね。暖まりやすさ、冷えやすさについても同じく。
挿入のしやすさですが、リップがものすごく固いです
純正のBBローダーでも、マルイBBローダーでも固くて入れれないです(T-T)
仕方なく手で入れてます。パチッ、パチッ、パチッ…
こんな感じの音が部屋でしています。スクエアレンジの店長さん曰くコツがあるらしいです。
ガス注入口ですが、M4マガジンと変わっています。バルブの下になってます。普通にマガジンバンパーずらすか、マガジンバンパー貫いて注入口があると思ってました。リアルさを損なわなくて嬉しいです。マグプルも付けやすいですし。

SCAR-HSCAR

もう一回全体写真を。やっぱしデカイ。グリップはSCAR-Lと同じくA2タイプです。なるべく変えたいです。全体的に大きくなったんで、レールの長さも長くなってます。トップレールは番号書いてます。サイトはSCAR-Lと一緒ですね。ストックも一緒です。MADE IN TAIWANのシールも一緒です(笑)
ちゃんとはがしますよ。
ストックですが、SCAR-L買った時はちゃんと固定できてなくて、一番短い長さにするしかなかったんです(部品を曲げて直しました)今回はかっちり固定してるので普通に使えます。L買ったのがだいぶ前であまり覚えてないってのもありますが、アッパーもロアも仕上がりがきれいになってる気がします。
技術力上がりました??

外はこれくらいにして、次は内部。
SCAR-Lと同じ方法でテイクダウンします。新品なのでちょっと硬い。


weSCAR
くぱぁした内部はこんな感じです。Lとあんまり変わらないです。バルブノッカーが少し長い気がする。気がするレベルですが。

WE-TECH
アッパー内部はこんな感じ。スプリングガイドとか若干長いような気がします。けれど基本的な部分は一緒。ストライクアームズさんからスプリングとか出ると思いますよ。出してくださいm(_ _)m」


SCAR-H
こっからは撃って行きます!!
マガジンに弾を込めます。ローダーきつくて入れれないので手で必死に20発
そして装填します。
チャージングハンドルを引きます。この時点でいい音がします。

余裕の音だ


セフティをセミにして・・・



映像越しではわかりませんが、すごい音。いい音です。

勝者の音だ

心地よい金属音。ラッパハイダー不要の大音量。ストロークが長くすこし遅いがそれがらしさを引き立てる。
そんな20発です。

買ってよかった



心地よい音に浸るだけじゃなく、ちゃんと初速も図りましたよ
SCAR-LガスガンWE-tech
画像はクリック推奨で。初速はこんな感じ。インナーバレルが長いせいか、低いです。300mm以上はありますし。
ただ、鬼ホップではなかったですね。Lは買った時ホップほとんどかけてなくても弾が浮きましたし。
燃費節約、初速安定のためにも、インナーバレル、ホップパッキン、クッションラバーは交換必須です。まあWE長物全般に言えることですし、そこは嗜みで(笑)

このSCAR-H、いいところだけじゃありません。欠点もあります。刻印がリアルじゃないのと、アウターバレルの色。まあアウターバレルは塗装でOKだし、刻印もいざとなれば頼めばいいし。インナーバレル関係は、デフォです。タナカSAAにマルイパイソン用パッキンつけなきゃだめなのと同じ。

最大の欠点はマガジンが高い
スペアマガジン、1万位します。注入バルブも買うから安いところでも1万近くします。フォートレスとか安いよって。送料ってもんがあってだな…
これが最大の欠点ですね。互換性ないですし。WAM4は色々と互換性ありますが、WESCARHはないですからね。

マガジン頑張って揃えなきゃなー

今回のレビューはこれにて終了です。

Mk17








同じカテゴリー(日記)の記事画像
6月1日ショットショージャパン簡単レポート
タナカ S&W M629 パフォーマンスセンター Comp Hunter Ver.3 
4月21日CQB FIELD SURE SHOT ヤツフェス
HWSモデルガン コルトSAA ワイアットアープモデル
今更ながらに1月24日UFガーディアン記事書いてみる
WE-TECH P90簡単レビュー
同じカテゴリー(日記)の記事
 6月1日ショットショージャパン簡単レポート (2019-06-04 23:39)
 タナカ S&W M629 パフォーマンスセンター Comp Hunter Ver.3  (2019-05-12 22:53)
 4月21日CQB FIELD SURE SHOT ヤツフェス (2019-04-24 23:30)
 HWSモデルガン コルトSAA ワイアットアープモデル (2019-03-23 18:10)
 今更ながらに1月24日UFガーディアン記事書いてみる (2016-02-23 19:03)
 WE-TECH P90簡単レビュー (2015-11-24 19:01)

Posted by 一ノ瀬瑠奈  at 20:01 │Comments(0)日記雑談ガスブローバックライフルWE-TECH SCAR-H

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE

プロフィール
一ノ瀬瑠奈
一ノ瀬瑠奈
関西在住のサバゲーマーです
ネタ銃っぽいものを真面目に運用~
愛すべきはガスブロ。最近はリボルバーにも食指が動いてます。最近タナカ製品多めです
よろしくお願いしますm(_ _)m
リンク集
mixi
facebook
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人